元浪費家!いや、、、今も浪費家。
クレジットカードは魔法のカード⭐︎と勘違いしていた
リボ地獄にも陥った私が、細々と1年間で100万円を
貯めることが出来るようになりました!
めでたい!!
このきっかけになったことが、キャッシュレスです。
でも私はクレジットカードが絶対に向かないので
別の方法をとっています。
私が使っている三種の神器は
・生活費口座
・バーコード決済
お金があればあるだけ使う系の人間の私は、有り金は全部叩いてやる!
という意気込みで20代は過ごしていました。
ある時、リボ払いの怖さを知り
「これはやばい、私の人生このままでは終わる」と震え
お金のことを考えるようになりました。
そこで活用したのが、生活費口座を完全に分けること。
当たり前じゃん・・・と思うかもしれませんが
浪費癖のある人はここが出来ていない人が多いと思います。
まず生活費としていくら使って良いのかを計算しました。
生活費というのは、食事・交際費などです。
ここでやりくりをする。
なんだったら、この中のお金は好きに使って良いので
ジャンジャン使ってもOK!!と考えていました。
(お金を貯めることが好きになると、ここも節約したいと思い出します!)
家賃等・水道・ガス・電気等の支払いはクレジットカードからの引き落とし。
昔はお洋服を買う時もクレジットカードで切っていましたが
それやめました。
このお陰でクレジットカードの請求額を怖がらずに生きれています。
ですから、カードはいつもお留守番です♫
そして財布の中に現金は入っていて5000円。
これはお給料を頂戴してすぐに引き落としたお金です。
これ以降引き落としをすることは、ほぼありません。
なぜなら、私の場合現金をお財布に入れておくと
馬鹿になったように使う傾向にあるからです。
だったら最初から入れないが正解だ!
と思い現金もお財布に入れることをやめました。
ただ、何かあった時が怖いので数千円だけ入れています。
私の支払い方法
クレジットカードのように使えることがお気に入りです♫
そしてこのカードはQUICPayにも対応している優れもの〜!
なくても困るものになります。
食費として使う用です。
チャージ式なので安心して使えます。
クレジット機能(マスター)も付いていますし
IDも同時に利用できるのが便利!
・paypay / d払い
正直この2つさえあれば、何とかなります。
大体支払えます。
paypayはデビットとくっついています。
こっちは自由費。趣味の文具を買ったり、本を買ったり・・・
おやつもここから出します。
お気づき頂けたかもしれませんが、私の管理は結構面倒です(笑)
お金持ちたくないから、あらゆるキャッシュレスを登録しています。
しかし紐付けはデビットかプリペイドなので
請求を怖がることもありません。
そしてキャッシュレスのメリットは、現金よりお得にお買い物が出来ること。
現金はキャッシュバックないですもん。
高々数円ですがチリも積もればです。
コツコツと貯めたキャッシュバックが5万円を超えました。
嬉しいー!
また絶対にやった方が良いことは、1日に一回は残高を確認すること。
自分のお金はあといくらあるのかを把握することは
めちゃくちゃ大事だと思います。
意識をすることで、お金の使いすぎないように気をつけるようになりました。
浪費家で、常にお金がないみなさーん!!!
見直しましょう!
残ったお金を貯金する♡なんて絶対無理です!
そんなことが出来たら、浪費家にはなっていません。
一回システム作りをすれば、それを毎月繰り返せば良いだけです。
誰にでも出来ることです。
お金は本当に大事。
コツコツとしっかり貯めていきましょう!
私も頑張ります♡